
有限会社オフィス河野 代表
一般社団法人自分史活用推進協議会 理事
岡山生まれ。岡山県立岡山朝日高校、東京女子大学(文理学部史学科)卒業。株式会社リクルート入社。100人以上の経営者の経歴記事を執筆。出版部課長、『月刊リクルート』編集長を務めたのち独立。
1991年、人生100年時代を先取りした生涯学習の本『熱中できるものを探す』を日本経済新聞社より上梓。コンサルタント会社を経て、有限会社オフィス河野(屋号らしくラボ)設立。広報誌編集実績2万ページ以上と、広報誌、書籍を多く手がけ、リクルート創業者江副浩正氏の自叙伝『かもめが翔んだ日』(朝日新聞社)の編集を担当した。
2010年国家資格キャリアコンサルタント取得。2012年一般社団法人自分史活用推進協議会理事。2017年~2022年同協議会代表理事。
2015年「自分史サロン」を立ち上げ、サロンの場で「誰かに話すことができれば書ける」を実践。自叙伝のほか、家族史、仕事史、子育て史、作品集、親の自分史など多くの作品を生み出してきた。 2025年『ときめく自分史づくり』(オレンジページ)を上梓。「自分らしく」をコンセプトに現役からシニア世代まで、幅広い世代の人生の振り返りと自分らしさの発見、自分史づくりを支援している。

誰もがドラマを持っている!
ときめく自分史づくり
「人生の残り時間」が気になりはじめたら
著 : 河野 初江(オレンジページ 刊)
A5判 164ページ
¥1,760(税込)
有限会社オフィス河野(屋号 らしくラボ)
代表 | 河野初江 |
役員 | 河野裕昭 |
設立 | 1994年 |
業務内容 | ・自分史、自叙伝の執筆/編集制作 ・社史、広報誌、社内報の執筆/編集制作 ・自分史講座、自分史サロンの企画運営 ・自分史を活用した「自分らしさ」発見支援 ・自分史を活用した終活支援 |
連絡先 | hatkon@ozzio.jp 電話 090-8179-9341 FAX 045-814-0891 |
主な取引先 | リクルート、リクルートマネジメントソリューションズ、日立製作所、日立ドキュメントソリューションズ、日立ビルシステム、郵政省(当時)、独立行政法人産業技術総合研究所、テルモ科学技術振興財団、セイタン、江副財団、廣告社、ブックマーク、メモリード、東京女子大学、NTTファイナンス、一般社団法人自分史活用推進協議会他 |